2026年1月24日(土)大規模ファンタジー体験LARPイベント『ワンダラーズ・バラッド ~ポッポトリノの生誕祭2026~』開催決定のお知らせ

 

日時 : 2026年1月24日(土)

会場 : 茨城こもれび森のイバライド

主催 : 体験型LARP普及団体CLOSS

Wanderers Balladとは

多人数で挑む、ファンタジー世界の街の生活とリアルRPG体験ができるワールドダイブ型LARPイベントです。街を訪れる冒険者、仕事を探す旅人、物を売り歩く商人、街を生活する人々など、長期にわたってキャラクターを作り上げ、成長させ、様々な体験をしていく、自由なスタンスで世界を味わうスタイルのLARPゲームとなります。

なお、内容についてはイベントのコンセプト、会場の規模や性質で異なる場合があります。

詳細は、このページの一番下にあるリンク先の特設サイト最新ニュースで、イベント概要をご確認ください。

ワールドダイブ型とは

個人の体験・体感の中で没入感を深めることができるイベントとして、CLOSSが名付けた体験LARPジャンルのひとつです。

今まで、CLOSSは出来るだけ、LARP世界を構成するシチュエーションを「参加者が体験するストーリー」に絞ってスポットライトを当てるLARPを展開していました。

それは、特定の世界背景を基にしてシナリオのある物語を土台にして動く登場人物としての立ち振る舞いができるLARPであったり・舞台をコロッセウムに限り、闘技場で戦う闘士たちとその周りの人々の狂騒を体験するLARPであったり、ホラー映画さながらの恐怖の中で逃げ惑う人たち…を体験するLARPであったり……

ワールドダイブでは、これまで絞っていたスポットライトを大きく広げ、シチュエーションを増やし、コンテンツを増やす方法を模索する中で発案いたしました。
主なシチュエーションは下記の通りです。

  • 街の人(一般人)たちの営みを行うエリア
  • 任意にタイムアウト(ゲームから離れること)ができるエリア
  • 商人として行動できる商業エリア
  • クエストを発行し、受けられるエリア
  • 体を休息させながら他者と交流できるエリア
  • 舞台背景として存在し、クリアを必須としないシナリオ

その結果、以下のような効果と可能性が可能なのでは? と考えるに至りました。

ワールド・ダイブ型の可能性

  • 1イベントに、様々なコンテンツが存在可能
  • 限られたシチュエーション世界設定の中で自由に動くことができる
  • 多人数で挑む、大小様々なコンテンツを包摂できる
  • 自由なスタンスでプレイし、変化する世界を味わうことができる
  • セルフサービスを前提とすることで、様々な事柄に対して対応が可能
  • ゲーム内の架空貨幣がゲーム世界の経済を回す楽しさを提供可能

参加者の皆様が、自分たちで創り、選択し、考え、行動し、物語そのものを紡ぎ上げることができる舞台を、私たちは提供します。ですが、参加者の皆様が自発的に動かなければ、物語は永遠に作られません。これは、わたしだけでも、あなただけでも創ることができない、異世界を創造するLARPなのです。